スターウォーズ感想

f:id:unottomagi:20151111122656j:plain

 

 

wiki抜粋

------------------------------

『エピソード6/ジェダイの帰還』から約30年後。銀河帝国の残党により「ファースト・オーダー」と呼ばれるグループが結成され、再び圧政を始めていた。最後のジェダイであったルーク・スカイウォーカーは数年前から行方を絶っており、ルークの双子の妹、レイア・オーガナ将軍はファースト・オーダーに立ち向かうためにルークを探していた。 ルークの所在が記載されている地図を手に入れたレジスタンスのポー・ダメロンは砂漠の惑星「ジャクー」でファースト・オーダーに捕まるが、その直前にその地図を自分のドロイドであるBB-8に託す。その後BB-8は、ジャクーで孤独な少女レイに出会い行動を共にする。 一方、ポーの捕獲作戦でジャクーにおけるファースト・オーダーの殺戮に参加していたストーム・トルーパーの1人フィンは、あまりの残虐さにファースト・オーダーの存在に疑問を持ち、ポーと共にファースト・オーダーのファイナライザー(スター・デストロイヤー)からTIEファイターで脱走し、ジャクーでレイとBB-8に出会う。 その後すぐに、BB-8を捕らえようとするファースト・オーダーの追手に襲われたレイとフィンは、たまたま近くにあった宇宙船でジャクーを脱出する。その船こそ、盗まれたためハン・ソロの手から離れていたミレニアム・ファルコンだった。

 

とまあ、シリーズ初では混乱するような用語だらけですが

---------------------------------------------------------------------------

ルークの住所が分かる地図を持っている主人公たちが、銀河帝国の残党に狙われ、熾烈な戦いを繰り広げていく話

---------------------------------------------------------------------------

大雑把ですがこんな感じのストーリーになっています。

 

演繹法で非常にシンプル内容で、シリーズファンの為のものとなっている印象を受けました。オマージュを感じ取れないと、ついていけないぐらいのシンプルさでした。

 

新しいキャラクターが出てくるんですが、動機付けが行き当たりばったりで偶然が重なりすぎてる感じです。

主人公レイ達が、帝国軍に襲われてハン・ソロの船で故郷を離れたあと、ある惑星の居酒屋の地下にライトセイバーがあったり、カイロ・レンとの間柄や ルークの所在地などのご都合主義的な展開が多すぎますが淡々とニュッとでてきます。

 

そのツッコミ箇所は置いておいて、最新のVFXを駆使した絵作りで、マッド・マックスみたいにアクションでカバーされてるんじゃないかと思われますが、そうでは無かったです。演出がまるで近年のゲーム映像の見せ方にそっくりなんですね。シューティングゲームみたいな画面作りで、ありきたりすぎて失速していくんです。

 

いやいや、シリーズファンのオマージュとして楽しむものであって、はなっから一見さんお断りなのさと思い、スター・ウォーズの緻密な生活感漂う美術に意識を向けました。そこはSF映画のマスターピースなだけあって、緻密なデザインは感服モノだったのですが、異星人は70年代の生物学が未発達なデザインを持ってきたという感じで、スターウォーズらしくはあるんだけど、古い印象しかなかったです。

 

全体通して本作は過去のオマージュで塗り固められた、懐古な内容だと思います。

イノベーションのない一昔の日本のPCみたいに、ただスペックを上げてファンの声を聞いて要素だけを練り込んだ感じです。

 

J・J・エイブラムス監督はテンポを重視するため、キャラクターの行動動機が為蔑ろにしたのかな?黒澤明の大ファンだというから、もっと心情を大切にした物語を作ると期待していたのに。

スターウォーズの塗装を一回はがして、映画として、どうなのか確認して欲しかったです。

 

ヨドバシカメラの福袋2016が買えなかった。

ヨドバシカメラの福袋が素晴らしいという噂を、かねがね聞いていたので期待しておりました。

 

去年の福袋は2万円でsurface2が入っていたらしく、めっちゃコスパが良かったらしいです。widowタブレットってsurface以外に殆ど無いからと言って、最低で6万円ぐらいするわけだし、2万円の福袋に入ってるわけ無いじゃんと思っていました。どうせ中国のパチモンタブレットだろうと・・・。

 

が、しかし本当に2万円で入ってました。

 

びっくり

 

で、この流れから行くと今年の福袋はsurface3になることを予想。

 

夢のお年玉箱2016タブレットパソコンの夢WIN」を買うことに決めました。

 

12月17日木曜日ヨドバシのオンライン上で朝9時から張り付いていたのですが、アクセス集中のためエラーがおき断念。

落ち込んでいたところ、同社がトラブルを認め21日月曜日の朝9:00に再販売することを告知。

 

気を取り直して今日こそは絶対に買ってやるとPCに張り付いて居たんだど、まーーーたサバーエラーばっかりで繋がらず、いつの間に完売御礼になっていました。

 

どーーーしてくれんだぁあ-ーーーー^^

 

俺に売ってください。

ガッカリだよ!

 

 

CoDBO3レビュー

f:id:unottomagi:20151130163957j:plain

 

お馴染みのフランチャイズの新作。正直期待していなくてfallout4の繋ぎのために買いました。

 

前作まではスクエニローカライズを担当していたのですが、今回から新たにPS版がソニーXBOX版がマイクロソフトが担当することになり、翻訳の違和感などがプレーしててなくなっていました。また、スクエニが日本語版と英語版など別々に販売していましたが、同時収録になり、ワンパッケージに収まっているという素晴らしい内容です。

スクエニが言っていた同時収録不可能って何だったんでしょうね。とりあえず、ローカライズから外されてありがとうございました。

 

BO3は世界観が近未来から未来に設定が変わり、AWみたいな未来的なアイテムが多数登場したり、壁走りなどの動きなども採用されいたりしており多彩なアプローチがかけられます。

モードはストーリーモード、マルチプレーモード、ゾンビモードの3つのモードがあります。(旧世代機ではストリーモードがありません。)それぞれ、システムも違い、いい感じの進化でディテールがアップしています。

 

自分はもっぱらマルチプレーモードをプレーしてるんですが、世界観がAW寄りでやれることが増えたため、逆に心配していました。AWでは縦軸表現のいき過ぎでピョンピョン跳ねまわってる連中とラグが多く存在していて1プレーで精神的に疲れていまっていたのですが、BO2はちゃんとこれまでのシリーズのシステムを壊し過ぎず、良い要素は残して、うまくまとまっています。自分としては、やっぱ何も考えずにバンバン打つこれまでのシリーズが性には合っているようです。

 

マルチプレーモードは他のプレイヤーのレベルが本当に高いです。

現在45時間ほどプレーしてるんですが今まで一番になったのは数十回しかありません。一応ゲーマーなんですけどね。ホントみんな凄すぎます。初心者がまぐれでTOP3に入ることは、このゲームに限ってはないですね。それほどシリーズ経験者で溢れていて敷居は高く、シリーズ初の人にとっては詰むゲームかもしれませんがそれでも、やり混み具合がはんぱなく、やって損はないです。

 

アントマンレビュー

アントマンB級映画を感じさせるような地味な名前でピントくるようなものが無ないでが名作でした。

 

f:id:unottomagi:20151020172332j:plain

 

主人公は元泥棒で、別れた娘に面会できるように再就職したりするのですが、上手くいきません。そんな折、泥棒仲間から美味しい話があると言われ、切羽詰まっていた主人公はその計画にのります。そしてハンク・ピム博士の豪邸に押し入り、勘違いでアントマンスーツを盗みます。この一連の盗みは実はハンク・ピム博士の撒き餌さで、金で技術を売り渡そうとするマッドサイエンティストからイエロースーツを破壊して欲しいというハイリスクな依頼を請け負わせるものだった・・・。

 

作品のリアルティーラインがコメディー系で、割りとなんでもありな世界で弾けており、クリストファー・ノーラン監督が作るような、だるい心情は一切なかったのです。

 アベンジャーズ特有の見慣れたアクションと話の進め方はハズレ無しで万人に楽しめると思います。

 

アントマンは1.5センチほどしかなく、成人男性と同じ攻撃能力を有し、蟻を特殊な器械によって操る能力持ちあわせるという異色のキャラです。 蟻との意思の疎通はディズニーのミクロキッズみたいで妖精ぽく幻想的で、他のマーベルヒーローズとは一線を画しています。マーベルでは宇宙人ぽいのは沢山出てくるんですが、妖精系はいないはず。

 

主人公は、元チンケな泥棒稼業で何の信念もないため、メジャー感は無いです。前半に良い泥棒アピールをしているけど、義賊かどうかわからないため感情移入できる人は少ないと思います。ただ後半になるにつれて、ヒドラの世界征服計画や、自分の娘を助けようという気持ちで行動していく様は、元泥棒から正義のヒーローとして生まれ変わるギャップが大きいため後半の感動は大きくなっていきます。

 

 物語後半、自分の娘の部屋で、小さくなった敵と大乱闘がありますが、俯瞰すると小競り合いとして写り、シュールな可笑しさを誘う。人間の争いなど、宇宙からしたら、小さな出来事と映るメタファーとして表現しているのもいい。

 最後に娘を思うあまり、禁忌の無限縮小機能を使い、マーベルに共通する自己犠牲までありヒーロー映画していました。

 

豆なんですがハンク・ピム博士が原作ではもっとエキセントリックだったらしいのですが、アイアンマンのスタークスと被るためマジめな科学者になったみたいですよ。

 

 

 

ウォーキングデッド シーズン5のレビュー

ウォーキングデッドシーズン5が9月初めからhuluで配信されました。

自分は、このシリーズのシーズン1から好きだったのですが、シーズン4になる頃は、あちらのドラマの宿命でしょうか、随分とダルさを感じてきました。

 

で、少々不安を感じながらシーズン5を観させて頂いたんでが、中だるみが加速したところもあるのですが、意外に良い所もありました。

 

シーズン5は、大まかに5つのエピソードに分けられます。

------------------------------------------------------

■終着駅に着いたコミュニティーは人肉食いの異常者が集まところで、そこから脱出する話。

■謎多き神父との出会い。トラウマを抱えており乗り越える話。

■警官が独裁的に管理する病院から、ベスが脱出する話。

■エイブラハムのゾンビ治療薬を求めワシントンDCへ行く話。

■ゾンビパンデミック以前のユートピアを実現したコミュニティーに身を置く話。

------------------------------------------------------

ゾンビという社会的不安要因に常に悩まされながら、リックたちが安住の地を求め、土地を点々とするのですが、マンネリのためリックの行動や心理的変化は既出パターンのオンパレードで、バイオレンスアクションも、もはや日常の一部となっており、物語の起伏が無かったです。

秩序立ってるコミュニティー→安心→コミュニティーに不信を抱く→トラブル発生→問題解決のため暴走(そのうち仲間が数人死ぬ)→コミュニティーが崩壊→彷徨う

の繰り返し。かったるいロードムービーを見ている感じに陥り途中で何度か眠りました。

 

ただ(ゾンビパンデミック以前のユートピアを実現したコミュニティーに身を置く話。)に関しては意外性はありました。アナーキーな世界から、平和がある世界に移住するところです。

リックは平和を実現したコミュニティーが気に入っているのですが、その統治者が説く正善説に偽善じみた不安を感じます。ゾンビだけではなく人に対する警戒心を強めたほうがいいと提案しますが、現実を見ようとしないお気楽な思考をしている、やさしくもか弱い彼ら見て、これまで自分たちが歩んできた生き方を否定されるような錯覚に陥ります。やがて、弱い彼らと意見が対立するようだったら、コミュニティーを乗っ取り支配者として導こうと考えるようになります。

 

リックが暴走しはじめ、リックに共感していた視聴者すら突き放す、数々の行動が日和見主義的な自分には共感できました。平和という奇跡がそこにあるのに、お気楽な人のせいで無くなってしまうなんてありえない。じゃあ、恐れられ嫌悪されても俺が守ってやるという切羽詰まった感がよかった。

偽善に溢れた今の日本を反映されているみたいでもあります。

 

マンネリなど言っても、最後はやっぱり続きが気になる終わり方をしてういるので次回を楽しみに待とうかと思います。

 

MGSVのレビュー

 

オープニングはインタラクティブ性が無く、おもしくないとう話がありましたが、プレイヤーを置き去りにするMGS4と違い、ちゃんとインタラクティブ性がありました。事故にあったスネークが徐々に戦闘能力を取り戻していくあたりは、ユーザーとリンクして、ユーザー自身もプレー操作に慣れていく作りになっていて、スネークとプレイヤーがうまいこと重なる感じで秀逸でした。また、狭い空間での病院脱走劇はホラー映画さながらでステルスの緊張感と相まって、個人的には最高なオープニングでした。

 

オープニングが終わると、いよいよメインミッションを中心になっていきます。

画面全体が綺麗。さすがFOXエンジンといったところでしょうか。天候もリアルタイムで変化して、動植物などの収集や兵士の収集などやることてんこ盛り。

マザーベース拡張して、だんだん組織が大きくなっていき、日本人の性壁にバッチリマッチしています。

 

オープンワールドになることによって、細かなダイナミックな演出ができなるんじゃないかと心配していたのですが、自然な感じでリアルタイムムービーに移行して、メインミッション一つ一つ思入れ深い内容になっていました。敵のリアクションや地形も適当ではなく非常に精巧にできていて、ワンミッションクリアごとに、良い意味での疲れが出てきます。

 

サイドクエストも豊富だし、芸がとにかく細かいです。今回はプレーに不満が無いです。強いて言うならセーブがチェックポイントのみで自分でセーブでき無いところだけでしょうか。

それ以外、個人的にパーフェクトでした。

 

 

 

ウォーキング・デッド第5シーズンが始まっていたよ

ウォーキング・デッド第5シーズンがHuluで9月1日から配信されていたよ。

前のシーズン4があまりにもグダグダで出てくるキャラクターも、漫画のキャラクターみたいにリアルティーの欠片も無く(原作はもともと漫画でしたが)、全然感情移入できなかったんだけど、暇つぶしに観てみました。

 

間を開けすぎていた&前シリーズのグダグダのせいで、キャラクターが誰が誰だか分からなくなっていました。でも誰が何の為に、何を目的にしてるか、わかりやすく作られているため、話は追えます。ほんとシンプルでわかりやすかったです。シンプル過ぎてアクビが出るほどです。それでいてグダグダは直ってないみたいなので、自分はこのシリーズを最後に観るのをやめようと思います。

 

このシリーズの打ち切りも時間の問題だな思いましたが、新シリーズのスピンオフ、フィアー・ザ・ウォーキング・デッドはかなり面白そうです。本国アメリカでは初回放送の視聴率が歴代ナンバー1だったとか。スピンオフは期待しておきます。